子育て支援
くるみん
次世代育成支援認定「くるみん」を取得しています。
「くるみんマーク」とは、少子化対策を計り、子育て支援など一定の基準を満たした
企業や法人などが、厚生労働省によって認定を受けたことを証明するマークです。
当社では2010年、2012年、2014年、2018年に引続き、
2023年も認定を受けております。
- 計画期間 令和4年1月1日から令和6年12月31日までの3年間
- 内容
【目標1】看護休暇 25名以上を目指す
【対策】令和6年1月~:社内ニュースを活用し、周知・啓発
【目標2】年次有給休暇の取得日数を、1人あたり年間9日以上とする
【対策】令和6年1月~:社内ニュースを活用し、周知・啓発- <特殊出生率の実績>
- 鐘通1.84(過去5年平均)
- 京都府1.18
- 東京都1.04
- 全国平均1.26

短時間勤務制度
3歳未満のお子様がおられる方に所定労働時間を短縮して働いていただく制度です。
3歳未満のお子様はもちろん、当社では小学校3年生のお子様まで短時間勤務を希望していただけます。

OK企業
親父の子育て参加に理解がある「OK企業」として認定されました。
O(おやじ)K(子育て参加に理解がある企業)とは、京都「おやじの会」連絡会と京都市教育委員会によって認定を受けた、父親の子育てを応援する職場づくりや子どもに関わる地域活動への支援等に積極的に取り組んでいる企業のことです。

イクメンサポート
男性社員の子育てを支援するための制度を設けています。
産前産後休業、育児休業、看護休暇の取得を推奨し、男女の仕事と育児の両立をサポートしています。

不妊治療サポート
次世代育成支援の一環として、不妊治療のための休職を支援しています。
休職の期間は、1ヶ月単位で、通算最大12ヶ月まで取得可能です。

出産お祝い金
お子様が生まれた方にお祝い金を贈呈しています。
第一子 :30,000円
第二子 :50,000円
第三子~:300,000円となっております。
